布置と言う言葉は、言い換えると事象の配置を意味します。
碁石の布置、庭石の布置などと言います。戦場での軍勢の配置なら布陣となります。選挙後の議会における政党の議席配分などは、数年間は変わらない政界構図とも言えます。夜の大空に煌めく無数の星の布置にも、一定の構成があって、全体が時間と共に動きますが、それぞれの配置自体には変化はありません。これが各種の星座となります。ラテン語の stēlla ( Stern - star - etoile - 星 )を基として、後期ラテン語の cōnstēllātio が出来ました。
Constellation de la Grande Ourse (Grande Casserole, Grand Chariot ) (WTf)
Konstellation (Sternbild) des Großen Bären (Großen Wagens)
Constellation of Ursa Major (Big Dipper or Plough)
おおぐま座(北斗七星)の星座(布置)
北斗七星は、おおぐま座の下半身から尾にかけての柄杓形に並んだ星々です。独仏語では大車または大戦車とも呼ばれますが、この戦車とは映画『ベン・ハー』に出てくるような古代ローマなどの戦闘用馬車です。ついでに述べると、薄明に一際明るく輝く明けの明星( Morgenstern - morning star - étoile du matin )と宵の明星( Abendstern - evening star - étoile du soir )は、同一の星を表しています。
Die Venus ist je nach Konstellation am Morgen- oder am Abendhimmel zu sehen. (WTd)
金星は、その布置により早朝か夕刻の空に見られる。
碁石、また将棋やチェスの駒のその都度の布置は、それぞれの対戦の局面となります。
In der älteren Schachliteratur und in Partieanalysen werden alle Figuren außer den Bauern und Königen oft als Offiziere bezeichnet. Unterschieden werden Schwerfiguren (Dame und Türme), die jeweils allein mit ihrem König den gegnerischen König mattsetzen können, falls keine weiteren Figuren auf dem Brett verblieben sind, und Leichtfiguren (Springer und Läufer), die bei gleicher Konstellation nicht mattsetzen können. (WPd: Schachfigur)
古来のチェス文献や対局分析ではしばしばポーンとキング以外の駒が士官と呼ばれている。またそれ以外の駒が盤上になくなった時に、それぞれ単独でキングと共に相手のキングをチェックメイトできる重い駒(クイーンとルーク)と同様の布置でチェックメイトできない軽い駒(ナイトとビショップ)に分けられる。(ウィキペディア独)
Bei Logan war das völlig anders. Beth ahnte bereits, dass er auch bei diesem Spiel wieder in Schwierigkeiten steckte. Das merkte sie allerdings nicht an der Konstellation auf dem Schachbrett – die Feinheiten, die einen guten Spieler von einem erstklassigen unterscheiden, konnte sie nicht auf einem Blick erfassen. Aber immer, wenn Ben seinen Gegenspieler musterte und nicht die Schachfiguren, war das Ende des Spiels nicht mehr fern. Ihr war das sonnenklar, auch wenn Logan selbst es noch nicht zu ahnen schien. (Nicklas Sparks: The Lucky One – Für immer der Deine. Kapitel 12. München (Heyne: Random House) 2012)
ローガンの場合は全く違っていた。ベスはローガンがまたもやこの対局においても苦戦に陥っていることにすでに気付いていた。しかしこれはチェスボード上の駒の布置から分かったことではない。一流のプレイヤーを一通りできるプレイヤーから区別する、微妙な局面を一目で読み取ることなどベスにできるはずもない。そうではなく、ベンが盤面から顔を上げ、対戦相手を見つめるようになると、決まって終盤が近いのである。これはローガンがまだ何も察していなくとも、ベスにとって全く明瞭なことだった。(ニクラス・スパークス『幸運な人――永遠に君の人』)
フロイトの弟子の一人のユング( Carl Gustav Jung )の心理学などでも、占星術からでも採ったのでしょうか、布置という言葉を使っています。その意味するところは、あることと他のこととの共時性、言い換えると、両者間の非因果的連関の存在と言うことです。筆者にはユングの教えなどは科学からは程遠いところにある、中世からの星占いなどとあまり変わらない次元にあるように思われます。そのため、深入りは避けるのが賢明でしょう。
英語では configuration を表すこともあります。
Your computer's software constellation helps you do your work faster. (WTe)
パソコンソフトのコンフィグ設定で、もっと速く仕事ができるようになります。
人工衛星の布置などでは、訳さずにコンステレーションとも言っています。
Galileo wird seinen Betrieb im Jahr 2014 anfänglich mit einer Konstellation von nur 18 Satelliten aufnehmen. Auf diese Weise werden drei vorläufige Dienste verfügbar: der offene Dienst für normale Navigationsanwendungen (verstärktes GPS), der Such- und Rettungsdienst für Rettungseinsätze und der verschlüsselte, öffentlich-staatliche Dienst für Regierungsbehörden. (EK, IP/10/1158, 22.09.2010)
Galileo will start operating in 2014 with an initial constellation of 18 satellites. This will allow the provision of three preliminary services, namely the: Open Service for normal navigation applications (enhanced GPS), the Search-And-Rescue Service for rescue operations and the encrypted Public Regulated Service for use by the authorities. (EC, IP/10/1158, 22.09.2010)
Galileo commencera à fonctionner en 2014 avec une constellation initiale de 18 satellites. Cela permettra d'assurer trois services préliminaires, à savoir: le service ouvert pour les applications normales de navigation (GPS renforcé), le service de recherche et secours pour les opérations de secours et le service public réglementé, crypté, destiné à être utilisé par les autorités. (CE, IP/10/1158, 22.09.2010)
全地球衛星航法システム「ガリレオ」は、2014年から最初は衛星18基のみのコンステレーションで運用を開始する。この形態においては以下3種の暫定的サービスが使用できる――通常カーナビ・アプリ(強化GPS)用オープン・サービス、救難活動用捜索救助サービス、政府機関向け暗号化公共サービス(欧州委員会)
(続く)